
樋が痛んでいるので、掛けかえて欲しい

喜んで引き受けさせていただきます
足場を組んで、早速既存の樋を解体

50年もの間、瓦座を支えてきたサビだらけの釘。
支えていたというよりも、むしろ瓦座が落ちないように止めていた釘ですね。
まさかこんなに長い間持つとは驚きです。
釘は抜いておきましたが、正直なところ、樋屋さんにも抜いておいてほしかったなと思いました。
樋を掛けるためには足場が必要だと言われたのに、最初は「棟上げ時には足場が要らない」と言われてしまいました。
でも結局、棟上げの際には足場が絶対に必要だったんです。
どうせ使うなら、最初からあったほうが便利だったのに、と思います。
クレーンが無い時代なので仕方ないのですね。