
階段のスイッチ、奥に発見!
なんと、埋め込みボックスに露出配線、その上ビニールテープで固定という、なかなか個性的な仕上がり。しかも触るとグラグラ…。
これでは安心して使えませんよね。
「これ、どうにかならないかな?」というご依頼で、早速対応してきました!

倉庫に眠っていた、とっておきの木材「ベイマツピーラー」。
まずは現場でしっかり寸法を測り、トリマーで丸面加工。
さらに、カンナで丁寧に仕上げたら、クリア塗装で美しさを引き立てます。
そして最後の仕上げは…長さ60センチの木工用ロングドリルを使って、小口から大胆に穴を開けました!
さて、この穴、一体何に使うと思いますか?
ヒントは…「実用性とデザインの融合」です!
完成したらまたお知らせしますね♪

順番に解体しています。
一番上の手すりも交換

仕上がりました!こだわりのひと手間
ついに完成しました!
スイッチは部屋側に移動して、使いやすさもバッチリ。
気になっていた配線は、あの穴を活用してしっかり隠しました。
見た目もスッキリで、お部屋の雰囲気を壊しません♪
これからも、お客様に喜んでいただける工夫をどんどん取り入れていきます!