畳の入替え工事の注文をいただきました。
靴下や靴は洗い古くなると新調しますが
畳やじゅうたんは そのままという方が多く
衛生的に10年そのままはどうかなぁと思います。
今回は思い切って 交換との事です。

事前に採寸を行い工場にて畳を作ります。
よく言われる事ですが、2階の畳を使ってほしいとか、
違う家の畳を使ってほしいとか言われますが、
全く同じ家を3軒作っても、全部大きさと角度が違うのです。それくらいシビアに畳が
作られます。


隙間にゴミが落ちないように結構ギチギチに入れていきます。
縁無し半畳畳なので 市松模様に敷きます。


敷く作業はあっというま さすがプロ。
畳の良い匂いが漂い、見違える空間に大変身。