今日は雨が降り続いています。昨日は夏かと思うほど暖かかったのに、この天候の変化には驚かされます。今日は雨の影響で予定がすべて中止となり、事務作業に取り組んでいます。
お客様から、便器を新しくしたいというご相談を受けました。当店のショールームにお越しいただき、便器から床、クロスまですべて同じ仕様で揃えたいとのことで、話がスムーズに進みました。
従来型のトイレです。これが13リットルも使うなんて、もったいないですよね。
さらに、暖房便座には省エネ機能がなく、電気代もかさんでしまいます。
さらに、暖房便座には省エネ機能がなく、電気代もかさんでしまいます。
じゃ~~ん!
とってもきれいなトイレが完成しました。
窓まわりは4方額縁からクロス巻き込みに変更し、換気扇も新品に交換しました。写真では見えませんが、カウンター上にはiPadが使えるように、サービスでコンセントも設置しました。
鏡が見えますか?実はこの鏡、紙巻器などを収納できる「魔法の鏡」なんです。
解体後に最適な形状の商品を選んで取り付けたので、奥行きは数ミリのズレもなく、超ピッタリに収まりました。ドアも白くデザイン性の高いものに変更し、ドアを開けると新築のようなトイレが広がります!
ちなみに TOTO最高峰のトイレは
ネオレストAH
ネオレストRH
価格は同じです。
違いが分かりにくいですよね。(T_T)
実は、AHはフタが一体化されていて大きめなのに対して、RHはフタが小さくて丸みを帯びているんです。
私は、AHは「A」が尖った大きさをイメージさせ、RHは「R」が優しい丸みを感じさせるので、そうやって覚えています。
男性にはAHが人気で、女性にはRHが好まれるそうです。
この機会にぜひ交換を検討してみてはいかがでしょうか?