ご覧の皆様は地デジ化はお済みでしょうか!?
地デジカ(鹿?)さんとも もうすぐお別れになります。
地デジ化とは
今はアナログ放送で、地デジ対応に環境を変える事を
地デジ化です。
テレビを買い換えないと行けないのでは?
薄型が当たり前では?って
思っていませんか?
家電屋の策略戦略にハマってはいけません。
地デジ対応のテレビでも
スカパーや
特殊なテレビを見たいとなりますと
その専用のチューナーが必要になります。
その場合 入力切替ボタンをテレビで選択すれば
スカパーが見れます。
話を変えれば
古いテレビでもで地デジのチューナーがあって
ビデオ1に すれば
従来のアナログテレビでも地デジ化になるのです。
家電店でも片隅で販売されている為
認知されていない場合が多いです。
古い 4対3のテレビでも
簡単に 地デジ化になりますよ。
今日は 昔のブラウン管のテレビ
二台を地デジ化
地デジ対応のテレビ 1台を
納品致しました。
本日は便利屋業務が
3件依頼続きました。
他も 電気屋系です~。
家電販売店見たいでしょ!
メカに得意な私が訪問して
始終説明致します。ご安心ください。
地デジ対応のチューナーを 2台取り付けました。
機械自体は 5000円程度。
たった 5000円でテレビが綺麗になり
鬱陶しい字幕が消えるんです。
今 地デジチューナーは品薄で
ほとんど在庫はありません。
買い替えを考えていないお客様。
明日見れなくなってからでは
困りますよ。
今でも結構安いテレビが
将来もっと もっと安くなります!
今から 地デジチューナーを予約しておいて
アナログ放送終了に対策をお願いいたします。
今なら間に合います。
見れなくなったら困りますよ。
是非 当店で ご検討くださいませ。
地デジ化!
