
カーポートが倒壊して車傷んだ なんとかして欲しい!

病院に車で行きたい為なんとかして欲しい!
朝でも結構雪が降っており。
あ。。。

すぐに向かいます。
当方も悲しいことに 3台あるユンボ2台が故障中
ちびこい動きが悪いユンボしかない。
とにかくブームが届かない。
さーどうする!?
ちびこい動きが悪いユンボしかない。
とにかくブームが届かない。
さーどうする!?

朝一の状態

まずは重機を持ってきて、除雪
前面道路に雪を下ろしても車が出ないのと、修理の車を置いたり
解体資材を置けるようにと。

まずは、手で解体して行きます。
ネジがステンレスで短いビスの為落とすと車がパンクします。
スキーの手袋でネジをはずし、手袋を脱いでビスを外す。
腰袋に入れるの繰り返し。
腰袋とは、作業現場で腰から下げて使用する袋で、工具類を収納しておくものです。
大工や塗装会社、電気工事会社などの職人が使用します。
【腰袋のメリット】
工具箱を持ち歩かずに必要なものをすぐに取り出せる
高所作業などでも片手がふさがっても移動に支障を来しにくい
万が一のときにも両手を使うことができ、危険回避の行動を取りやすくなる
作業の効率アップや安全性の確保が可能になる
【腰袋の選び方】
袋の大きさや収納できる量、また中に収納する工具を考慮する
収納するスペースが多ければ良いわけではなく、用途に合わせたものを選ぶ
携行する道具が重すぎる場合には、通常のベルトでは耐久性が足りずに切れてしまうこともあるので注意する
大工や塗装会社、電気工事会社などの職人が使用します。
【腰袋のメリット】
工具箱を持ち歩かずに必要なものをすぐに取り出せる
高所作業などでも片手がふさがっても移動に支障を来しにくい
万が一のときにも両手を使うことができ、危険回避の行動を取りやすくなる
作業の効率アップや安全性の確保が可能になる
【腰袋の選び方】
袋の大きさや収納できる量、また中に収納する工具を考慮する
収納するスペースが多ければ良いわけではなく、用途に合わせたものを選ぶ
携行する道具が重すぎる場合には、通常のベルトでは耐久性が足りずに切れてしまうこともあるので注意する
雪が降っているので結構辛かった。

すべてを解体してトラックで引き上げました。
柱の切断部は雪が解けて、ツライチで切断し
モルタルで補修で完了です。
昨日は朝から夜まで除雪でした。
先先日、昨日も、異常な数の電話をいただきました。
折返ししても出られなく、重機に乗っていて気づかず折り返しの繰り返しでした。
先先日、昨日も、異常な数の電話をいただきました。
折返ししても出られなく、重機に乗っていて気づかず折り返しの繰り返しでした。
メールが来ても、
「困っています。いくらでしょうか?」
では、答えようがありません。
緊急なのはわかりますが、写真があったり、説明が詳しく
最低でも住所が書いていないと、これも同様です。
緊急なので深刻であれば、対応したいと思います。
今日もがんばります。