今日は 造園工事の完了に立会いました。
メチャ良い感じに上がりました♪


工事の途中経過
半分ほど工事が完了しましたが、ぱっと見ではあまり変わっていないように見えるかもしれません。
しかし、実際には以下のような作業を行いました。
庭石の撤去・入れ替え・並び替え
池の底のすき取りと地盤改良(水はけの向上)
新しい橋の設置
池の底に波を打つように美しく石を配置
石をモルタルで固定
庭園内には高級砂利を敷き詰め
その他の部分には「ビリ」と呼ばれる砂利を使用
まだまだ完成には至りませんが、順調に進んでいます。
待ちに待った軽ワゴンが納車!
ついに納車されたので、早速カスタマイズしました。
✅ LEDポジション&青いライトに交換
✅ 車内のライトをすべてLED化
✅ アルミホイールをお気に入りのデザインに交換
✅ オーディオを最新型にアップグレード(USB・SDカード対応)
USBデッキの魅力とは?
USB端子があると、ポータブルハードディスク(1TB・500GB)を直接接続可能!
曲数にして数万曲…つまり CDはもう不要 です。
エンドレス再生&デッキ操作ができるので、まさに次世代の音楽環境。
「CDの時代は終わった」と言っても過言ではありません♪
LEDライトのメリット
🔹 クールな見た目
🔹 球切れの心配なし
🔹 ファッション性が高い
最近は 照明 にこだわるようになりました。
住宅の照明も奥が深く、同じ白でも種類が豊富。
真っ白にもいろいろな色味があり、電球色との違いもあります。
これに気づく人、気づかない人がいますが、車のライトも同じ ですね。
今ではほとんどの車がLEDライトを採用。もはや標準装備といえます。
照明の色次第で、車や家の印象は大きく変わる もの。
やはり、何事も勉強ですね