北川工務店は便利屋が本業ではありません。
建築屋さんなので、建築が本業です。
便利屋も一ジャンルの仕事としてお受け致しております。
便利屋一本で経営されている方と比較すると
当店の方が割安なのです。
なぜかと言えば、仕事が無い時間でも
たくさんの仕事があるので、
便利屋一本でないの経営が 強みなんです。
道具の話ですが、
だいたいは二個持つようにしてます。
もし痛んだりトラブルになると仕事になりません。
メチャクチャ困ります。
先日、草刈りをして欲しいとの依頼で
草刈機二台を持参し、混合油、刃も新品にして
メガネ等も装着。完璧で挑みましたら、
エンジンがかかりません。 汗だくになって、
何度も引っ張ってもかかりません。
イライラ・・・。暑いし・・・。
そうだ! 二台目があるじゃないか!と
二台目にトライ・・・・。
想像つきます?ひょっとしてなんです・・・。
なんと 二台目も一台目と同じ症状。
エライことです。
気合でかけようと思っても 手にマメができて、
痛くて引っ張れなくなりました。
仕方なく、修理工場に直行して 見てもらいました。
なんと、二台ともプラグがイカれてました。
こんな事ってあるんでしょうか?
日頃の行いが悪いのか・・・
なぜ同じ時期に重なるの・・・。
プラグを新品にして、エンジンをかけると すんなり。
3台持たないとダメなの!?とか思ったり。
私どもの仕事は道具が命ですから。
2台同時っていうので別にも飛び火が、
昨日、トラック2台のエアコンが急に効かなくなりました。
なぜ同時に!?の話です。
で 一日一台ずつ入院して修理です。
あ~ エアコン系はたくさんお金がかかります。
どんどん支出が・・・。
昨日無事に退院してきました。ホッ。
話が変わりますが 建築のソフトって購入するのも
めちゃ高いですが 維持していくのも大変なんです。
サポートって言いまして、操作がわからない時が
あるので、教えてもらえる環境にしておかないと
悩むことに2時間・・・。
という無駄な 時間が過ぎていくのです。
であれば、さっさとメーカーに聞けば教えてくれます。
このサポート代って これも高い。
Excelとかであれば、ネットで調べればすぐに
答えがでますが、特殊なソフトは載ってません(悲)
お客様にイメージを伝える手段の1つなので 仕方ないです。
でも お渡ししたお客様は 非常に喜んで頂けます♪
先ほど完成しました。ちょっと疲れました。
仕事の道具の話
