ステンレスって? 何?って
聞かれるとなんと答えますか?
「錆びない金属。」
が多いかと思うのですが
実は 錆びにくい鉄なのです。
ステンレス(SUS)とは
ステンレス(Stainless)とはステイン(Stain)汚れ、
とレス(Less)無いの造語で、12%以上のクロムを
含んだ錆びにくい金属のこと。
その主成分は鉄ですので絶対に錆びないということは
有りませんが、錆びにくいその秘密は「不動態化被膜」です。
鉄に12%以上のCr(クロム)を含ませると、鉄が酸化するよりも
先にCr(クロム)が酸化し、表面全体に酸化クロムの膜ができます。
この膜は、無色透明でとても薄いので肉眼では識別できません。
しかし、この膜は化学的に安定で(化学変化しにくい)とても強固です。
また、ち密で酸素を通さないので酸化鉄(さび)の発生を防ぎます。
この酸化クロム膜は加工・切断などでキズついても、
Cr(クロム)が適量(12%以上)あれば空気中の酸素と結合して
すぐ再生します。
ただし、この膜を再生するときにステンレス内部のCr(クロム)の
含有率は低くなっていきます。ニッケルはこの不動態をもっと
形成しやすくする働きをします。
このようにCr、Niの量が多いほど錆びにくくなるのです。
<参考>SUSとはStainless Used Steelの頭文字をとったものです。
なんですよ。
私は、建築屋なのである程度はしっていましたが、錆びにくい原理までは
詳しくはわかりませんでした。
本日 カインズに出向き ステンレスのビスを買いに行きました。
で書いてあると 「SUS410 なので錆びます」と 書いていました。
SUSなのに、錆びますってどういう事?
錆びにくいと書けばいいものを錆びますって書くと
誰もが買わないと思うのですが・・・。
で店員さんを呼んで詳しく聞きました。通常は詳しくない人が来るのですが
本日は、結構詳しい人が対応してくれたので、かなり勉強になりました。
で 店員さんいわく SUSの種類は100種類くらいあるそうです。
!!! え!って感じでしたが、ネットで先ほどからいろいろ
調べてました。本当に、いろんな種類がありました。
びっくりでした。
代表格は SUS304ですね。 188ステンレスとかいいますが・・・・。
まぁ こういう機会でないとなかなか覚えないですし、試験の勉強の時に
覚えたのは、丸覚えなので、月日が経つと忘れがちですが、
経験したり、人から直接教わったことはなかなか忘れにくいです。
カインズで勉強してネットで復習して、なんとか頭に入りました。
ケース売りでしたので、他の金物屋に行って、ばら売りしてもらいました。
少々高いですが、余るよりはマシです。
そこの店員さんも詳しいのですが、素人を丸め込めようというような
発言が気になりました。要は知ったかぶりですね。
わからなければわからないと言えばいいものを、自信があるのかもしれないですが・・・。
自分も、そういう時があるかもしれないので、ちゃんと調べて発言しなければとも
思いました。